こんにちは~ 空閑カイトです!
今回はアルケミスト転職前にやったほうがいいことを書いてみました。

この記事を読めば、
アルケミスト転職後でも詰まなくなり、
生産でのストレスを軽減できます!
では、さっそく見ていきましょう。
1.レベル上げ(Lv340以上推奨)
アルケミストはスキルレベルがあってこその準火力です。
「カースレインLv2」「メテオインパクトLv4」をとれるLv340までは別の職業で育てましょう。
おすすめはビショップ。
理由としてはステ振りがアルケミストと一緒だからです。
「ステ振りの書」を買うのであれば職業は何でも構いません。
2.無限狩りできるキャラ作成
アルケミストでも「キラースロー」で無限狩りをできはしますが、範囲がかなり狭いのでハメるまでに時間がかかるためあまり効率的ではありません。
そこで用意したいのが無限狩りができるサーヴァントやスナイパーなどのキャラクター。
1キャラでもあれば生産素材集めがはかどります。
3.スピナを貯めておく

アルケミストのスキル書には約1億スピナかかります。
ですので金策で用意しておきましょう。
4.課金アイテムの準備(最低2,750コイン)
課金かログインボーナスでコインを集めて以下のアイテムを買いましょう。
推奨アイテムについてはあると生産が楽になるものです。
(必須) 露店(750コイン~)

生産素材を売るときに使ったり、まとめて買ったりするときに便利です。
普段は「チャトの契約書」「ティリアの契約書」しか買えないですが、クリスマス期間中に買えるものもあるので要チェック!
(必須) バッグ拡張(200コイン×10個)

このアイテムは使用したキャラ「のみ」のバッグが拡張されるため要注意です。
バッグを拡張すれば、街や島に移動する手間が省け、かつ一度に生産できる量も増えるのでアルケミストには必須です。
(推奨) 宝箱型or金庫型倉庫

採掘などの素材集めでバッグがいっぱいになったときにいちいち街に戻るのが面倒なので、島に倉庫を置きましょう。
これがあれば島に移動すればいいだけなので、かなり楽になります。
倉庫を持っているギルドメンバーやフレンドがいれば、その人の島で利用することもできます。
(推奨) 倉庫拡張

生産をしていると生産素材を保管する機会が増えるので、倉庫が足りなくなってきます。
そこで必要になってくるのが倉庫拡張。
100コインで10枠開けられ、かつ全キャラクターが恩恵を得られるため、コスパはいいです。
(推奨) プランター(最大1,000コイン)

主に調理の生産素材の収穫に使います。
これがあればそこそこ稼げますが、放置していると枯れるので忙しい人や毎日ログインできない人は露店で素材を買いましょう。
(推奨) 月額課金(月額735円~)

リアルマネーに余力があるならおすすめ。
Android版なら月額735円(315+420円コース)以上登録で生産ディレイが-0.5秒(全コースなら-1秒)になります。
イベントがあればさらに-1秒されるので、生産がストレスが大幅に軽減されるのでおすすめです。
よかったら @Kuga_vtuber をフォローしてね!
※画像/(C) ASOBIMO,INC. All rights reserved.
コメント